どうして感音難聴になるのか?


感音難聴は、


音を電気信号に変える蝸牛(かぎゅう)
  ↓
ラセン神経節細胞(聴神経)
  ↓
さらに脳内に入り音を分析・認識する大脳



この3つの伝達の間で
障害がある場合に起こります。


感音難聴の多くは、
蝸牛の障害によります。
これを「内耳性難聴」と呼びます。

聴神経から大脳に至る部分に問題がある場合は、
「後迷路性難聴」と呼ばれています。

これは内耳がすごく複雑な形をしていて、
迷路と呼ばれることもあり、
そのため内耳より奥を「後迷路」と呼ぶことによります。


後迷路性難聴の代表例として、
聴神経腫瘍による難聴もあります。


難聴を治すなら・・・




下記の登録フォームよりメールアドレスを教えてくださった方にのみ、
今後、難聴の優良情報をメールでお知らせします


※登録は無料ですので、お気軽に受け取ってくださいね。
(管理者:難聴旦那)

メールアドレス



ブックマーク
新着情報(RSS)
FeedBurner

My Yahoo!に追加

はてなRSSに追加

Add to Google

RSS

※RSSリーダーを使うと、 このサイトが更新(新規・追加)された時に自動的に通知されます